ハナモミジ

2022 Winter Special Lesson『ハボタンリースを作ろう(対面レッスン開催)』

お申し込みスタート:2022年10月21日(金)20:00~

 

今年もやります!
ハボタンスペシャルレッスン

毎年恒例となりましたハボタンスペシャルレッスン。
今年は、福岡本店と東京タネニハ店にて開催します!

レッスンでは、バラのように可憐で美しいハボタンを使って “世界にひとつだけのハボタンリース” を作っていきます。
クリスマスやお正月に彩りを添えてくれることはもちろん、4月頃までずっと楽しめるリースです。作り方や植え方のコツは華もみじサポーターが丁寧にお伝えしますので、はじめての方も安心してご参加ください。

レッスンのお申し込みは[2022年10月21日(金)20:00〜]開始となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね♪


 


8月初旬に秋田緑花農園で開催した「ハボタン定植ツアー」にて皆さんに植えていただいた苗たちが、ここまで大きくなりました🌱


皆さんの手でハボハボされるまであと2か月ほど。(ハボタンブーケをたくさん植えることをハボハボと言っています(笑))
ハボタンの成長を見守りながら、今年はどんなリースを作ろうかと期待に胸ふくらませましょう♪

※今年はオンラインレッスンの開催はございません。
時期になりましたら完成品および花苗セット(オプション:植え方動画付き)を発売予定です。そちらもお楽しみに♪)

 

レッスン概要
開催場所
福岡本店/東京タネニハ店
開催日時

福岡本店
12月7日(水)11:00〜/14:00〜
12月9日(金)11:00〜/14:00〜
12月10日(土)11:00〜/14:00〜

東京タネニハ店
11月27日(日)10:30〜
11月30日(水)10:30〜
12月4日(日)10:30〜/13:30〜
12月8日(木)10:30〜/13:30〜
12月11日(日)10:30〜

定員

福岡本店
各回6名〜8名

東京タネニハ店
各回4名〜6名

レッスン料金

19,500円(税込)
※レッスン料金は当日店舗にてご精算となります。

・花材について
花材は当店で一式ご用意させていただきます。(ハボタンブーケ、アリッサム、その他リーフ系)
※ハボタンおよびアリッサムのカラーはおまかせとなりますのでご了承ください。

・リース台について
直径35cmのリース台を使用します。
レッスンにリース台は含まれておりませんので、お持ちの方は当日ご持参ください。
当日店舗にてお買い求めもいただけます。(税込2,145円)

・資材について
ベラボン・水苔はレッスン料金に含まれております。
当店でご用意していますのでご利用ください。

 

ご注意事項

■レッスンキャンセルについて
レッスン日1週間前までは、予約サイト(クービック)にてキャンセルや日程変更が可能です。

■対面レッスンを当日用事や体調不良などでご受講いただけない場合(レッスン日まで1週間以内のキャンセル時)
対面レッスンをお申し込みの方で、やむを得ない事情によりレッスンをご受講いただけない場合は、後日「動画付きハボタンリース花苗セット」(税込18,000円/リース台別途、送料別途(店頭受取可))をご購入いただきます。
※花苗セットご購入の案内をさせていただきますので、必ず事前に当店までご連絡ください。

 

開催場所

アトリエ華もみじ 福岡本店
〒816-0902 福岡県大野城市乙金3-25-12

 

アトリエ華もみじ 東京タネニハ店
〒203-0031 東京都東久留米市南町2-3-19

 

お申し込み方法

※お申し込み開始時刻(10月21日(金)20:00)までご予約いただけませんのでご注意ください。

1)以下予約サイトよりご希望のレッスン枠をご予約ください。

レッスンのご予約はこちら

2)ご精算は当日店舗にてお願いいたします。

 

ご注意事項

■レッスンキャンセルについて
レッスン日1週間前までは、予約サイト(クービック)にてキャンセルや日程変更が可能です。

■対面レッスンを当日用事や体調不良などでご受講いただけない場合(レッスン日まで1週間以内のキャンセル時)
対面レッスンをお申し込みの方で、やむを得ない事情によりレッスンをご受講いただけない場合は、後日「動画付きハボタンリース花苗セット」(税込18,000円/リース台別途、送料別途(店頭受取可))をご購入いただきます。
※花苗セットご購入の案内をさせていただきますので、必ず事前に当店までご連絡ください。

 

Photo Gallery

 


 

ハボタンリースってなぁに?

アトリエ華もみじではすっかりお馴染みとなったハボタンリース。
何にも代えがたい美しさに、一瞬でこころ奪われますよね。

そんなハボタンリースをまだよく知らないよーという方のために、ハボタンリースの魅力をおさらいしていきましょう♪


リースというとドライフラワーやプリザーブドフラワーをつかったリースが一般的ですが、華もみじのリースは根っこ付き。“生きたリース” です。


ハボタンは少しずつ色や形を変化させながら、4月末頃まで長くお楽しみいただけます。

 

美しいハボタンリースは
『ハボタンブーケ』から


ハボタンリースの主役のハボタンは、1ポットに7〜8本植っている『ハボタンブーケ』を使います。
このハボタンブーケ、まるでバラの花束のようでしょ?

この小ぶりで可愛らしいハボタンをふんだんに使ってリースを作ります。


ほら!まるでお花みたい。

この美しさの裏にあるもの…✨
過去に「ハボタンブーケができるまで」を動画におさめましたので、ぜひご覧ください。

買う人の想い、売る人の想い、作る人の想い。

【レポート】ハボタン定植ツアー2022[前編]

 

 

よっしー

よっしー yoshi


ハナモミジ / オンラインショップ・ファミリーサポート【好きな食べ物】いちご、モンブラン、韓国料理【趣味】BTS
top