Contents
- 1 Q ベーシックコースとプロコースの違いはなんですか?
- 2 Q 入会金とレッスン料は分納できますか?
- 3 Q 入会金とレッスン料以外に費用はかかりますか?
- 4 Q 途中でやめた場合、入会金やレッスン料は返金されますか?
- 5 Q 早く卒業したいので1年間12回を 早めて受講することは可能ですか?
- 6 Q 途中でお休みしてしまったらどうしたら良いですか?
- 7 Q 12回の受講が終わった後も作品を作りたいです。どうしたら良いですか?
- 8 Q たくさん練習したいので月に何度も来店して作品を作っても良いですか?
- 9 Q 初心者なのですがいきなり上級コースを受講しても大丈夫でしょうか
- 10 Q とくにお店を開く予定もないですが上級クラスを受講しても良いですか?
- 11 Q たくさん作りたいので1回のレッスンで何個も作っても良いですか
- 12 Q 東京で受講を考えていますが福岡の本店にも行ってみたいです。混ぜて受講できますか?
- 13 Q 器は持参しても良いですか?
- 14 Q 遠方から受講するので作品を持って帰れません。宅配可能ですか?
- 15 Q 課題はいつ頃わかりますか?
- 16 Q 東京、大阪、福岡とレッスン料が違うのですがどうしてですか?
- 17 Q プロコースを卒業後にお仕事として活躍されている人はいますか?
- 18 Q 東京ディプロマレッスンでベーシックコースを受講したいです。
Q ベーシックコースとプロコースの違いはなんですか?
A べーシックコースは自分で花を選んで様々な作品を一人でも作れるようになるためのコースです。1年間の季節に応じた植物の扱い方やポイント、植物の選び方をお伝えしています。ブリコラージュフラワーの理念である「好きな花を集めて新しいものを作る」という、楽しむ心から生まれる自分らしい作品を表現していきます。
プロコースはベーシックコースの内容を踏まえてさらにお仕事としてブリコラージュフラワーを活用したい方に、販売するための作品作りに必要なデザイン、花材選びをお伝えします。また、卒業後に開業された際には苗や資材の卸販売、生産者さんの紹介などのサポートを受けていただけます。
どちらのコースも個々の目的に応じてひとりひとりにアドバイスしています。
Q 入会金とレッスン料は分納できますか?
A 一括でのお振込のみとなっております。
Q 入会金とレッスン料以外に費用はかかりますか?
A はい。かかります。課題に合わせて器や植物をご自身で選んでいただきますので使った植物や器の代金を現地にてお支払いいただきます。
コースによってかかる費用は違いますが
ベーシックコース 10000円~15000円
プロコース 12000円~18000円
上記が目安です。もっと少ない方もいれば使った花材が多い分もっと金額が高い方もいらっしゃいます。
Q 途中でやめた場合、入会金やレッスン料は返金されますか?
A 返金はできません。お休みされて時間がかかっても良いので12回全て受講してください。
Q 早く卒業したいので1年間12回を 早めて受講することは可能ですか?
A 1年の12ヶ月を毎月1回受講となります。理由は毎月季節が変わっていく中で気候に合った植物の扱い方を伝えているからです。植え方の技術をただ覚えるのではなく、生きていく植物をどんな環境でどのように扱うかまでもお伝えしています。
Q 途中でお休みしてしまったらどうしたら良いですか?
A 基本は12回受講いただいた時点で修了証をお渡しします。お休みしてしまった月の課題をどうしても受講したい場合には、その月を待って改めて受講することをお勧めします。
Q 12回の受講が終わった後も作品を作りたいです。どうしたら良いですか?
A 卒業生の方もディプロマレッスン開催日、1dayレッスンのスタンダードコースやフリーコース等に参加いただき自由に作品を作っていただけます。お友達と待ち合わせしてレッスンに参加される方も多いです。卒業後はレッスン料福岡では月額2700円にて受講いただけます。大阪ではディプロマ開催の日にお申し込みいただければ5000円、東京ディプロマの日にも5000円で参加可能です。
Q たくさん練習したいので月に何度も来店して作品を作っても良いですか?
A はい。何度でも来店いただけます。レッスン料は月額制なので2回、3回来店いただいても費用はかかりません。器をご持参いただいたり、以前植えたものを植え直ししたり、プレゼント用に制作するなど、皆さん何度も来店して制作されています。
Q 初心者なのですがいきなり上級コースを受講しても大丈夫でしょうか
A はい。大丈夫です。受講者の8割の方が初心者の方ですが、皆さん1年の間に上達しております。
Q とくにお店を開く予定もないですが上級クラスを受講しても良いですか?
A はい。受講いただけます。
Q たくさん作りたいので1回のレッスンで何個も作っても良いですか
A もちろん作っていただけます。作った数だけ技術はアップするので是非何個でもチャレンジしてください。作りたい希望に応じてアドバイスいたします。
Q 東京で受講を考えていますが福岡の本店にも行ってみたいです。混ぜて受講できますか?
A 福岡、大阪、東京と受講場所を混ぜて受講いただいてOKです。
※レッスン料はメインで受講する予定の場所のレッスン料をお選びください、混ぜて受講の際の差額に関しては現地で精算いたします。
Q 器は持参しても良いですか?
A 課題に合うサイズや形と同じようなものがあればご持参いただいても構いません。指定の大きさより小さいばあ位にはご持参いただいても現地で用意しているものを使っていただくことがあります。サイズや形にはお気をつけください
Q 遠方から受講するので作品を持って帰れません。宅配可能ですか?
A はい。可能です。 ベーシックコースは弊社スタッフが後日発送します。プロコースは梱包の練習になるのでご自身で梱包いただき発送作業していただきます。
Q 課題はいつ頃わかりますか?
A 前月の末日までにディプロマ専用ラインもしくは、ホームページにて課題をお知らせしています。持参して良い器の形やサイズもお知らせしていますのでお知らせされるまでお待ちくださいませ。
Q 東京、大阪、福岡とレッスン料が違うのですがどうしてですか?
A 東京、大阪での開催の場合、講師の交通費などを考えて金額を設定しています。金額の差で伝える内容が違うわけではありません。
Q プロコースを卒業後にお仕事として活躍されている人はいますか?
A はい。いらっしゃいます。インスタグラムにて「#ブリコラージュフラワー」のハッシュタグで検索していただけると各地で活躍している方のお店や作品の情報をご覧いただけます。
Q 東京ディプロマレッスンでベーシックコースを受講したいです。
東京ディプロマレッスンは決まった月からスタートになるため1日の定員数が限られています。そのため申し込みが集中しやすい状況です。限られた定員数の中でプロコースを優先的に受け付けをしております。2020年12月〜受講の2期生に関しては6/1よりプロコースの受講受付をスタートし、7/1に残りの枠内でベーシックコースを受けていただけます。2期生の定員は15名です。