次なるステップへチャレンジ!
デザイン性と細やかな技術面を磨き上げる
[プロコース]を卒業後、更なるスキルアップを目指したい方向けのコースです。 それぞれの季節に学びやすいテーマを設け、回数限定の集中レッスンとなっていますので、集中して伸ばしたい分野だけ受講することができます。
※レッスンは季節ごとにお申し込み、ご受講となります。
※卒業認定制度は設けておりませんので、卒業証書発行もございません。
・ディプロマ[プロコース]を卒業後、さらにスキルアップを目指したい方
※プロコース卒業者のみ受講可能です。
レベル
★★★★☆
<レッスン生募集のお知らせ>
- ディプロマレッスン[アドバンストコース]に、この度フリーレッスン(対面/福岡)が新設されました。
詳細は「読み物」にてご確認ください。
- アドバンストコース2023[夏](2023年6月スタート)の募集は2023年4月下旬頃を予定しています。
詳細が決まり次第、ホームページ内の「読み物」にてご案内いたします。
アドバンストコース概要
アドバンストコースでは、対面レッスンとオンラインレッスンを実施しています。
ご希望に合わせてどちらか一方をお選びください。
対面レッスン
開催場所 |
|
福岡本店/東京店 | |
開催期間 |
|
毎月1回 計3回(3ヶ月ごと開催) ※8月の開催はありませんので、[夏]コースは6月・7月の2ヶ月となります。 |
|
定員 |
|
福岡本校:1期につき、8名 東京校:1期につき、12名 |
|
制作課題数 |
|
1回1作品(テーマあり) | |
レッスンサポーター |
|
小森妙華 | |
レッスン料金 |
|
3回 16,500円(5,500円×3ヶ月) ・花材/器代 ・資材代 |
オンラインレッスン
視聴方法 | |
事前に収録したYouTubeデモンストレーション動画をメールにてお送りします。 *これまでレッスン動画は生配信にてお届けしてきましたが、「ブリコラージュの技術をオンラインでもより詳しく皆さまへお届けしたい!」との想いから、事前に収録を行い、より分かりやすく編集をした動画をお届けすることになりました。 ※レッスン動画は配信日より<3ヶ月間>ご視聴可能です。その間、何度でも繰り返しご覧いただけます。 |
|
開催期間 |
|
毎月1回 計3回(3ヶ月ごと開催) ※8月の開催はありませんので、[夏]コースは6月・7月の2ヶ月となります。 |
|
定員 |
|
1期につき、20名 | |
制作課題数 |
|
1回1作品(テーマあり) | |
レッスンサポーター |
|
小森妙華 | |
レッスン料金 |
|
3回 68,000円(3回分レッスン料、花材、送料込み) ・花材について ・器/資材について |
2022年8月現在
ご注意事項
■ 対面レッスン(福岡本店・東京店)を、用事や体調不良などで受講いただけない場合
対面レッスンをお申し込みの方で、やむを得ない事情によりレッスンをご受講いただけない場合は、オンラインレッスンに振り替えてご受講いただきます。(1回あたり23,000円)
※オンラインレッスンご受講の案内をさせていただきますので、必ず事前に当店までご連絡ください。
■ レッスンは季節ごと(3ヶ月ごと)のお申し込みとなります。
アドバンストコース
春夏秋冬カリキュラム
アドバンストコースは季節ごとに開催をしています。3ヶ月の間「1回のレッスンで1作品」を作ります。季節の花苗を使って、1つのテーマについて学んでいきます。
Autumn Bricolage Lesson(9・10・11月)
野の花の構造 |
野の花をそのまま切り取ったように、より自然に近い作品の構成を学びます。 |
Winter Bricolage Lesson(12・1・2月)
- マウントブリコラージュ
マウント上級編(12月)/ウォールバスケット上級編(1月)/リース上級編(2月) |
さまざまな花材を盛り込んだマウントスタイル、ウォールバスケットスタイル、リーススタイルのブリコラージュを学びます。様々な種類の植物を取り入れるためには、器に対しての根鉢の適量を見極める必要があります。根鉢と作品表面のバランスを見極めながら、ボリュームよく、綺麗なラウンド型に仕上げるテクニックを身につけます。 |
Spring Bricolage Lesson(3・4・5月)
カラーバランスと素材のセレクト/形状と構造 |
色と素材の選択は作品の全体の仕上がりに大きく影響します。そのため、作る前から仕上がりテーマをしっかり決めておくことが必要になります。作風を決める色と素材の選び方と表現の幅を広げます。器に沿った形状(フォルム)と全体の構造(コンポジション)の構成方法を学びながら、目的にあった花材選びの力を養います。 |
Summer Bricolage Lesson(6・7月)
リーフで表現する個性 |
リーフ類の色の濃淡や素材の質感の違いで表現する力を養います。 |
*ディプロマレッスンについては「ディプロマ資格認定」ページを必ずご確認ください。
また、ディプロマレッスンに関するよくいただく質問も掲載しております。▼ディプロマ資格認定について
https://www.hana-momiji.net/diploma/▼ディプロマレッスンに関するよくある質問はこちら
https://www.hana-momiji.net/faq/#diploma_lesson必ず上記内容をご確認の上、お申し込みください。