ハナモミジ

ハナモミジ

届け!広野園芸さんオリジナルアイビーの魅力

広野園芸さん紹介

のどかな田園風景が広がる愛知県美浜町。わりと海から近く、潮の香りが海風に乗ってやってくる。そんな場所にオリジナル品種のアイビー(へデラ)を生産する広野園芸さんがあります。広野園芸さんは現在、広野有香さんとご両親とで切り盛りされており、おじいさまの代から続く園芸農家さん。もともとおじいさまが切り盛りされていた頃は菊をメインに、ほか一般的なアイビーなどを生産されていたそうです。

お父さまの代に替わり、ある時アイビーからひとつ変わった品種が出ました。それがきっかけとなり、徐々にアイビーの生産に特化していったといいます。

「たぶん面白くなったんでしょうね、父は。」そう語る有香さんは30歳の頃、家業を継ぐことを決心。ご両親とともに良質なアイビーの生産や育種に励んでいらっしゃいます。

いいものをお客様に届けて喜んでもらえたら。
そんな想いが広野園芸さんのアイビーには詰まっています。

 

広野園芸さんの
オリジナルアイビー

アイビーの魅力

広野園芸さんのアイビーは、なにより質がいい!そして姿かたちがとても美しい。どんなお花とも相性抜群なので、ブリコラージュフラワーにおいても表現の幅が広がります。今ひとつキマらないなぁ、というところにスッとアイビーを忍ばせたらアクセントとなり素敵な作品に仕上げることができます。

 

オリジナル品種

広野園芸さんでは現在アイビーを全16品種(うち14種類がオリジナル品種)育てられています。大きく品種を3つに分類でき、それぞれ特性が異なります。かわいらしい名前は広野園芸さんのオリジナルアイビーの特徴でもあり、エピソードも含めてご紹介します。

 

 

 

 

① 雪シリーズ

 

雪景色を連想させる「雪シリーズ」は、すべて“白雪姫”から生まれました。
アイビーは枝替わりをするため、その中からより良いものを選抜して徐々に増やしていきます。そのようにして新しく生まれた品種がこちらの6品種。おおよそご両親が名前を付けられたそうですが、かわいらしい名前からアイビーに対する大きな愛情が感じられますね。

品種の特徴としては、特に“雪の妖精”が他の品種に比べ成長スピードが遅く、ゆったりと伸びます。

また気温が下がり色が出やすい年明けの時季には、ハウスの中が一面真っ白な雪景色になるのだそう。一度この目で見てみたいですね。

 

 

② 斑入り

 

白い斑が入ったおしゃれな雰囲気のアイビーは、みどり葉に比べると成長にやや時間がかかります。一般的にアイビーは3ヶ月ほどで出荷されますが、斑入りアイビーは半年ほど。じっくり作り込まれて出荷されます。

“雪ほたる”と“シルバーチャーミー”は一見似たような葉の形をしていますが、“雪ほたる”の方がより葉に切れ込みが入っています。“シルバーチャーミー”は落ち着いた色の葉で、辛めな感じの作品に使いやすいですね。

また“シルバーチャーミー”という名前は、見た目がシルバー色であり、アクセサリーのチャームのようにかわいらしいという理由から付けられましたが、実際には最初“シルバーチャーム”と名づけられたものの、お母さまが「チャーミー」と言い間違え、そのキュートな呼び名が受け継がれ“シルバーチャーミー”になったという裏話も!

 

③ みどり葉

 

シンプルかつ特徴的な形の葉をつけるみどり葉のアイビー。全体的にスマートな印象ながら独自の存在感を放ち、どんな作品にも合わせやすいです。

この中でも“こぐまの足音”は、子熊さんの足あとのような葉の形をしていて、まだ小さいけれどたくましく歩く足音が聞こえてきそうですね。

 

 

新たな品種が誕生すると、まるで子供が生まれたかのような感覚で、葉の形や色に基づいてネーミングを考えるのだとか。家族会議が欠かせないのだそうで、毎回白熱した議論が交わされるそうです。

揉めに揉める(…らしいです笑)のも真剣だからこそ。

「アイビーを使ってくれるお客様と直接お会いした際に、感想やいろいろな話を聞かせていただくことで、また頑張ろうと思える。すべてはそこかな。お客様が喜んでくれることがすべて。」

そんな思い入れがアイビーを通してお客様に伝わっているのでしょうね。

 

アイビーの特性と管理

基本的にアイビーは丈夫で環境に順応しやすい植物のため管理はそれほど難しくはありませんが、アイビーを購入した後も元気に育てるために、アイビーの特性と管理のポイントをご紹介します。

ハウスで育てられるアイビーの特性として、冬は寒さで成長スピードがゆっくりになります。アイビーは春と秋、特に春の季節によく成長します。

一方でアイビーの色合いは、(あくまでハウスの中での話ですが)気温が下がってくる秋の終わり頃から年明けにかけてが色付きがよく、一番綺麗です。

アイビーは出荷されるまでハウス内の適切な環境下で管理されますが、市場に出回り園芸店やお客様の元に渡る際に大きく環境が変化するため、アイビーに大きなストレスがかかります。だからこそ、アイビーを購入した直後はいきなり直射日光が当たる場所へ置くことは避け、日陰や室内の窓辺に置くことが好ましいです。またアイビーの健康には風も重要です。空気が澱みがちな室内ではアイビーが痛みやすいため、空気を循環させることがポイントです!

Point1.購入直後は直射日光を避ける
Point2.風通しの良い場所で管理する

 


 

広野園芸さんのアイビーで
ブリコラージュフラワー

広野園芸さんのオリジナルアイビーを使ったブリコラージュフラワーをご紹介します。表現したいイメージによって、アイビーの品種を使い分けてみるのもポイントです。

オンラインショップではアイビー数品種を組み合わせた花苗セットを販売していますので、ぜひ皆さんも挑戦してみてください♪

 

 


 

 

 


【自分で植える】
アイビーセレクション(5種類)

¥5,500

 


【自分で植える】
アイビーセレクション(7種類)

¥7,700

 

【自分で植える】
アイビーセレクション(10種類)

¥11,000

 

【1点もの】
もりもりアイビーバスケット

¥12,500

よっしー yoshi


ハナモミジ / 編集・オンラインショップ【好きな食べ物】いちご、モンブラン、韓国料理【趣味】BTS
top